頼むよ

金メダル

みんなの願いを乗せて。

なごみ

満員の地下鉄の中で、抱っこされた言葉を覚えたて位の子供が、一生懸命歌っていた。

「む〜す〜ん〜で ひ〜ら〜い〜て…」

お母さんは、ニコニコしながらも、満員の社内に気遣い「シーッ」と、歌を止めさせようとしていた。

回りの乗客は、僕を含め、その微笑ましい光景に、自然と癒され笑顔になっていた。

「ま〜たひらいて〜……

・そ〜の〜手〜を

股に〜」

歌が終わった。

お母さん、強く「やめなさい!」

乗客、大爆笑!

子供、泣き出し…

楽しかった

変な歌教えたのは、一体だれだ?

あのー

都知事選

どうなる事か

ますぞえさんは、名字を平仮名に

あれだけ 知名度あるのに、更に

あと 怪しい方々もいっぱいいますね

政権放送
ヤバイです

いいんですか!

原稿の漢字読めなくて詰まってしまった人もいました。

あと 田母神さんは、名前を平仮名になさってましたが、名字を平仮名の方が

自由の国に生まれて良かった。

なんてね

僕も もっともっと自由に羽ばたきます。

でも 自由過ぎる何人かの候補者さんはいかがなもんでしょう

なーんだ

140125_1327~01.jpg

俺ぐらい売れっ子のタレントになると、回りは黙っていない。

移動なんか、一番気をつかって…

本日は、ボランティアも兼ねて、地元長野へ移動。

プライベートのボランティアなので、いつもの自家用ジェットではなく、新幹線で…

昼間は1時間に1本しかなく、急いで指定をとり…

誰も乗って来ない。

上野過ぎても

大宮で 初めて2人乗ってきて

そのまま、上田まで…

貸し切り

一車両 ほとんど貸し切り

急いでいたので、グリーン車でもしょうがないか位の意気込みで指定を取った自分が、指定を取った事に後悔した次第です。

反省はしても後悔はしないと言い続けて来た自分の歴史が、覆された1日でした。

指定を取る時に、「窓側で」と言った自分が、相当恥ずかしい!

今度新幹線乗る時は、「貸し切りで」と言ってみよう。

いや そうじゃないっしょ

でも、お陰様で、フライデーの袋閉じを堂々と破れた事には感謝でした。

祝 成人!

成人式 おめでとうございます。

あっ このブログ見てくださっている方には、関係ないか…

まぁまぁ

本田もデビューしたし、今日の高校サッカーは しびれました。

僕が、高校最後に戦った相手。
富山第一。

優勝おめでとうございます。

ちなみに、僕は北信越大会の三位決定戦で、ロスタイムに決勝点を決め 有終の美を飾りました。

自慢したかっただけです。