我々は

コンボイは、いつでも全力です!

出し惜しみしません。
だから、パーティーでも…

皆さんのあの笑顔見たら、もっと もっとに、なっちゃって

本日 1日目終わりました

明日がラストの年末大忘年会。

終わってから、ねずみさんが「明日××しない?ジュリ」と

仕込みます

今日は最高

明日もまた最高に

楽しいです

皆さんの笑顔が大好物です

ありがとうございました
そして明日(あっ、もう今日だけど)も よろしくお願いします

ありがとうございました

151119_1912~01.jpg

あっという間の「1960」全日程終了。ホントにありがとうございました。と、ともに 再演決定! なんとも こうでなくちゃ

嬉しい限りです。

繋がっています。

ワクワクです。

そんな中、映画「7s」
東京が明日までになってしまい、本日向かいました。(今さっき)

途中でプロデューサーに「今から見に行って来ます」と電話を入れたところ「じゅりさん、席確保してますか?ずっと満席、立ち見なんで」と言われ、大人な僕は「それは凄いよ。おめでとう」と言い電話を切って、帰って来ました。

あーあ

すぐに「明日招待とります」再度電話をいただいたのですが、明日は都合が…

久々に この時間から家飲みです

差し入れでいただいた酒 飲み干してしまうかも

また ブログも再会しますね

今一度 コンボイ公演ありがとうございました

更なる進化を目指して 戦っていきます。
今日は酔うけどね

因みに

俺は 久々のフォーラムの書き込みに、またまた手間取ってしまい 3回失敗

変な所クリックして4回目で成功

1時間30分かかってしまいました

何してんだ俺は

頼むよ

私用で長野へ

めちゃくちゃ新幹線混んでる

指定席もなく

凄い人

何でかわからない

しかし 今の俺は舞台に向けてまっしぐら
当然 台本を読み込むのには もってこいの時間

ちょっと奮発 グリーン席が1枚だけあった
まさに 俺のために残されていたかのように

ビールも買わずに乗車

気合いが入っていた

俺の席には…

使い果たしたティッシュが散乱していた

隣の人が「あっ」と片づけた
「なんなんだこいつ」と思い それからは、お金を返してもらいたい位の車内だった。

隣の人
目付きヤバイ

「疲れた」
「ふざけんな」
この二つの言葉を、連呼

ずーっと
ずーっと

すると「ボキッボキッ」と一本ずつ指の骨を鳴らしはじめた
俺は 台本を開くどころか、色々な想定をするしかなく

拳を握ってみたり
いつもは 靴を脱ぐけど、はいたまま戦闘体制を整えてたり

頭の上には 荷物がギッシリ
それを いかに上手く利用しようかとか

「おい 降りるぞ」

どこからか声が

奴は
「ハイッ」
と 思いきり笑顔になり、頭の上の荷物全部両手に持ち、降りて行った

たまってたんだな〜

俺の1時間30分返せ!あと グリーン代

ジェネレーション?

ギャップがあるんですよね

悪気がなくても、

知らないうちに 禁止用語になっていたり

チョメチョメサンボ
とか 小さい時に、絵本で何回も読んでいたけど

時代は…

体育の日は 10月10日じゃないし

でも まだ 目の日ですかね?

体育の日に運動会をやる学校、施設が少なくなって、春にやる所が増えて来ました。

天気とか色々な事があって しゃーないですね。

代わりに 我々 大運動会を稽古場で繰り広げています